Story - Episode2 | 山陰まんなかを巡る旅

日本の伝統と茶文化を体験

山陰地方(島根県と鳥取県)の中心に位置するこの地域は、日本古来の歴史、文化、自然の魅力が詰まっています。

ここには1500年以上の歴史を持つ出雲大社、国宝に指定された松江城、世界中で人気を博している抹茶、そして美しく繊細な和菓子があります。さらに、宍道湖、中海、日本海といった美しい自然の風景、新鮮な食材、温泉も楽しめます。日本の真髄を語るなら、山陰まんなかを訪れる理由が数多くあります。

抹茶と和菓子 / 茶器セット(山本漆器店)

日本の代表的な伝統文化の一つに「茶道」があります。茶道では亭主が客を招き、抹茶を点てて振る舞うという伝統的な作法があり、これは日本の「おもてなし」精神そのものです。

松江は、茶道を体験できる場所として人気があります。 200年以上前にこの地域を支配していた松平治郷(通称「不昧公」)が茶道に強い興味を寄せた地だからです。彼は、茶道具などの収集や製作と、それらを作る職人や、茶の湯に欠かせない和菓子を作る職人の育成に力を入れました。その名残は、町のあちこちで見ることができます。

国宝 松江城 / 城郭散策

松江の町を散策しながら茶道の文化を体験してみませんか。

最初の訪問地は町の象徴である、国宝松江城。城の頂上に登ると、眼下に街並みや宍道湖が広がり、爽やかな風が吹き抜けます。城は堀で囲まれており、城周辺を遊覧船で巡ることができます。城の北側には、古代日本の雰囲気を残す「塩見縄手」という場所があり、不昧公ゆかりの茶器が展示されている「田部美術館」や、不昧公によって建てられた茶室「明々庵」などがあります。また、城の東側にある松江歴史館内のカフェ「きはる」では、不昧公時代から続く和菓子を楽しむことができます。

國暉酒造 / おでん(徳平食堂)

「國暉酒造」は、松江城から徒歩10分の場所にある、日本酒(お酒)に興味がある方におすすめの場所です。ここでは、伝統的な手法で手作りされた日本酒を試飲したり購入したりできます。また、松江城から徒歩5分の場所にある「山本漆器店」は、茶道具を製作しています。こちらもぜひ訪れてみてください。

松江は食べ物も美味しいです。日本海や宍道湖の海の幸が有名ですが、そばやおでんもオススメです。

由志園

翌日は、もっと松江を散策することもできますが、大根島を訪れるのも素晴らしいアイデアです。大根島は、松江駅からバスで25分の距離にある中海に浮かぶ島です。この島には由志園という美しい日本庭園があり、牡丹の花で有名です。また、美味しいレストランも見逃せません。大根島は、伝統的な日本庭園や美しい景色を楽しむのに最適な場所です。

玉造温泉

松江市内には有名な温泉があります。ひとつは玉造温泉で、昔から「美肌温泉」として知られ、女性に人気の温泉です。 もうひとつの松江しんじ湖温泉は国宝松江城に近く、雰囲気が良く川が流れる玉造温泉と併せて旅の拠点として最適です。出雲大社(出雲)、足立美術館(安来)、古い日本の町の風景(米子)、そして日本一の漁港数を誇る境港へもアクセスできます。


モデルコース

モデルコースマップ Episode2
  • 1日目Day 1第一天第一天1 일째

    出雲空港

    バスで30分

    松江駅

    バスで10分

    徒歩10分

    徒歩5分

    明々庵

    徒歩10分

    徒歩15分

    國暉酒造

    徒歩15分

    松江しんじ湖温泉
    (宿泊施設)

  • 2日目Day 2第二天第二天2 일째

    松江しんじ湖温泉

    バスで15分

    松江駅

    バスで25分

    バスで25分、
    山陰本線で10分

    玉造温泉
    (宿泊施設)

  • 3日目Day 3第三天第三天3 일째

    玉造温泉

    出雲、安来、米子、境港など

    出雲空港または米子空港


Facebook SHARE